ギャラリー

トピックス

  • <三菱地所主催第17回キラキラっとアートコンクール>
    当アトリエより次の3点が出品されました。

    夏見 丈志 17歳

    高野 翔太 17歳

    伊藤 星哉 13歳

    2018年は1486点(41都道府県より)の作品から伊藤星哉君、夏見丈志君が 優秀賞を受賞致しました!

  • <とべ!とべ!飛べ!>
    特別支援学級小学生8名が50号キャンバスにアクリル絵の具で共同作品にチャレンジしました。 筆を使用した事のない子供たちが数カ月に渡り体当たりした作品です。

  • <東京藝術大学130 周年記念事業>
    全国・教育リサーチプロジェクト ― 文化芸術基盤の拡大を目指して ―
    『子供は誰でも芸術家だ。問題は、大人になっても芸術家でいられるかどうかだ。パブロ・ピカソ』と題された展示会に生徒たちの作品が選ばれました。

    中学校特別支援学級9名
    「目指せ ピカソ!2017」キュビズム作品
  • 三菱地所主催 第16回キラキラっとアートコンクールにて 伊藤星哉君の「ネコ ねこ あい」が4年連続優秀賞を受賞しました。
  • 株式会社トーハン発行「週刊新刊情報」の表紙に 伊藤詩織さんの「くまおやこの帰り道」が選ばれました。
  • 社会福祉法人 東京コロニー 2017年度カレンダーと2018年度カレンダーに 石井玲就君の「ジャングルの虹」と「みんな空とぶ」が連続で選ばれました。

ご挨拶

おかげさまでアトリエオレッツォは今年11年目を迎える事ができました。

これまで ‘描く、作る‘ ということを通じて様々な環境の子供達と出会い、考えさせられることも少なくありませんでした。特に特別支援学級の子供達との出会いは、人を先入観で判断することや、一つの枠にはめてしまうことの危険性を教えてくれました。
子供はみな敏感にものごとを感じとる心をもっています。
子供だからまだ分からない、または、この子はこういう子供なのだ、といった大人特有の思い込みが、子供を大人の価値観に押し込んでいきます。それが大切な感性の芽を摘んでしまっているのではないかと、とても心配しています。

作品を作ることは自立することと同じです。色を選び取ること、形を模索することは無意識のうちにその時々の自分と冷静に向き合うきっかけとなります。
そしてその作品が認められればきっと自信につながるでしょう。
しかし、年々学校教育における美術の時間が減ってきています。これはとても残念なことです。

2017年11月に東京藝大130周年記念事業の一環で子供の美術教育を再考する目的の展示会が行われました。日本の美術教育が今、新しい時代に向けて一つの岐路に立たされていることを改めて実感致しました。これまで日本の美術教育にどこか疑問を感じて参りましたが、日本を代表する国立大学が今後率先して改革して下されば、こんなに嬉しい事はありません。
そのために自分ができる事と向き合いながら今後も精進して参ります。
最後になりますが教室名の ‘Orezzo‘ とはイタリアの古語で ‘そよ風、涼しい木陰‘ という意味があるそうです。この教室もそのような存在であり続ければいいなと願うばかりです。

これからもたくさんの笑顔に出会えるよう精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

宮本晶子
アトリエ オレッツォ主催
千葉県教育委員会認定非常勤講師
特別支援学級美術指導員
日本臨床美術協会認定 臨床美術士

主な活動

  • アトリエ オレッツォ 子ども造形絵画教室
    対象:幼稚園~高校生
    様々な画材と素材にふれ、技術の鍛錬だけでなく、まずは多くの表現方法を知ることが大切だと考えています。美術の楽しさを感じてもらう中で心の成長も手助けできればと思います。
    マンツーマン指導も行っています。
  • 小学校美術指導(単発)
    先生方からのご依頼を受け、作品展に向けて課題のご提案から授業の実施まで、ご希望の内容でお手伝いしています。苦手だと感じている生徒も図工を好きになれる授業を目指しています。
  • 特別支援学級美術指導(定期)
    中学校では年間を通して個別作品から共同作品まで、小学校では毎年一度、作品展に向けて課題のご提案から授業の実施まで行っています。
    先生方にとっては普段見えにくい生徒たちの意外な側面を知る機会に、そして子供達や保護者の 方々にとっては自信を回復する機会となっているようです。
    昨今、子供達の素晴らしい作品が話題になってきました。
  • 過去の研修
    幼稚園絵画制作部会 春夏教員研修講師
    特別支援教育部会 夏季教員研修講師
    中学校教員5年目 夏季研修講師

コンタクト

宮本 晶子
info@atelier-orezzo.com